
「bemyguam」は、弊社の運営するグアム情報サイトbemyguam.comと連携しています。
12月5日発売
ビーマイグアムがコンパクトな変形A5サイズになって第二弾 !
日本から3時間半と近く、2泊3日でも3泊4日でも満足できる南国のビーチリゾート、グアム。 リゾート気分を味わって、お洒落なカフェでまったり。グルメを楽しみ、地ビールに酔いしれる。マイナスイオンがいっぱいのジャングルに囲まれた川でのカヤックはリラックスすること間違いありません。 普通に旅行しているだけでは分かりにくい人物にもスポットを当てました。あの笑顔のおじさんが実はすごい人だったとか、グアムにフランス菓子を持ってきた女性とか。 そんなグアムの少しディープな情報も掲載しました。この冬休みやお正月に出かけるなら必見のビーマイグアムです!!
定価 1,300 円+税 A5変形 サイズ/ 128 ページ/フルカラー ISBN978-4-89625-144-9
「bemyguam」は、弊社の運営するグアム情報サイトbemyguam.comと連携しています。
6月10日発売
カフェやショップの最旬スポット、 のんびり南国のグアムを1冊に。 美しいビーチや海、自然の写真も満載。 そして、 これからはもっとグアム旅行のお役に立てるよう ビーマイグアムがバッグに入れて 持ち歩きしやすいサイズになりました。 美しく輝く海、広がる青い空と白い雲 ゆったりと流れるグアムタイムに合わせて ビーチリゾートならではの滞在をお楽しみください!
定価 1,300 円+税 A5変形 サイズ/ 128 ページ/フルカラー ISBN 978-4-89625-142-5
詳しくはこちらをご覧ください→bemyguam.com へ
「bemyguam」は、弊社の運営するグアム情報サイトbemyguam.comと連携しています。
12月6日発売
ホテルが並ぶタモン地区から車でおよそ15分のところに位置する〝ハガッニャ″。グアムの政府が置かれる主都であり、スペイン広場、グアム美術館、大聖堂などの観光名所が存在する。最近ではお洒落なカフェ、レストラン、ショップなどがオープンする注目エリア。そんなハガッニャの最新エリア情報をお届けします
定価 1,100 円+税 A4 サイズ/ 112 ページ/フルカラー ISBN 978-4-89625-140-1
「bemyguam」は、弊社の運営するグアム情報サイトbemyguam.comと連携しています。
6月5日発売
オーシャン・フレンドリーなアイランド、グアム。いつも海を感じながら過ごしたい。やっぱり、夏休みは海がすぐ近くのリゾートへ!
定価:1,100 円+税 A4 サイズ/ 112 ページ/フルカラー ISBN 978-4-89625-139-5
「bemyguam」は、弊社の運営するグアム情報サイトbemyguam.comと連携しています。
12月1日発売
〝何をするか″、〝どこで食べるか″、〝何を観るか″を少しだけ調べていけば、旅の満足度は変わってくる。少しの準備でひと通りの南国気分が楽しめる旅ができてしまう。
定価:1,100 円+税 A4 サイズ/ 112 ページ/フルカラー ISBN 978-4-89625-136-4
「bemyguam」は、弊社の運営するグアム情報サイトbemyguam.comと連携してまいります。
5月30日発売予定
bemyguam Spring/Summerr 2017
最も旬なレストランが集まりチャモロ文化の伝統が粛々と受け継がれ、 歴史的な名所が人々を魅了するグアムの新定番エリア〝ハガッニヤ″。 グアムの主都であり、ローカルにもツーリストにも愛される、グアムで 訪れるべきハガッニヤの特集です。
定価:1,100 円+税 A4 サイズ/ 112 ページ/フルカラー ISBN 978-4-89625-134-0
今号より書名を「ヌーボーハワイ」から「LUANA by ヌーボーハワイ」へとリニューアルいたします。
定価:1,100 円+税 A4 サイズ/ 112 ページ/フルカラー
ISBN 978-4-89625-133-3
この度、タイトルを「ヌーボーグアム」から「bemyguam」へとリニューアルいたしました。弊社の運営するグアム情報サイトbemyguam.comと連携してまいります。
bemyguam 2016 Autumn/Winter
グアムで何をすればいいんだろう? おいしいレストランは? どんな風に過ごせばいい? グアムには何度かリピートしているんだけど、何となくお決まりのコースになっているような気がして…。 そんな方たちに提案するナビゲーション。目的別に作成した『3泊4日のモデル・スケジュール』、 グアムに住んでいるからこそオススメできるカフェ&レストランをご案内。ナビゲーターは、人気ブロガー のバンビーナさんとその妹分のバンババンさん。同時開催の『女子会兼座談会』では、グアムの魅力や過ごし方について語っていただきました。
第二特集!『グアムをもっと知る』
グアムのオンリーワンをご紹介。グアムの文化、伝統を大切にする「チヤモリータ・スイムウエア」、
グアムで唯一の日本人ダンサー、グアムでお受験のお話。Kマートはマリさんと一緒に。
MALI KAI製品の新商品をご案内。座談会はグアムでの生活編Part3。
amazonへ
bemyguam 2016 Autumn/Winter
NOUVEAUグアム VOL.25
常夏のビーチリゾート、グアムへこどもと一緒に家族で旅行する。でも、いくら気軽とはいえ海外旅行。事前に知っておきたいことや、より快適なステイにするためのお手伝いを特集いたします。今年の夏の旅行は、こどもと一緒にファミリーで、グアムのバカンスを満喫しましょう。
<海の中の世界>
インストラクター・トレーナーの上田氏が語る海の中の世界の魅力。
<第二特集! 『グアムをもっと知る』>
グアム産コーヒー、MALI KAI石けん&オイル、座談会ページ他のミニ特集。
<ロタ島へ行って来ました。>
グアムから30分で行く自然の楽園『ロタ島』案内。
<ショッピング&カフェ・レストラン案内>
フリーポートの島だからショッピングが楽しみ。 カフェ&レストラン情報をアップデートしました。
NOUVEAUハワイ VOL.16
ヌーボーハワイVol.16は「のどかでラブリーなハワイの日々」がテーマ。
滞在中に訪れたい、ニューオープンを含めたカフェ/レストラン情報、Tシャツやリゾートウエア、ビーチグッズを扱うショップ情報。ライオンコーヒーでの工場見学やKCCの留学情報を取材しました。今号もハワイの風景写真を豊富に掲載してお届けします。エリア情報は、カイムキ、カパフル、ワイキキを中心にニューオープンからおなじみのショップまでご紹介。
心がゆっくりとハワイのリズムへ変わって行く休日をお楽しみください。
ショーンのグルメガイドは、ショーンがプライベートで実際に行って食べたところから選んだお店。店構えを見ただけでは分からない、そのお店の持っている良さや味を、自分の目と舌で確かめてから掲載店は決められます。今回は、日本のメディアに初登場のハンバーガー屋さん、カネオヘの小さなモールにあるメキシカン料理、ローカルでも知らない穴場のスポーツ・バーなどをご紹介します。ワイキキから少し離れた場所のレストランを訪れるのは、それだけでちょっとした観光になったりもします。気になるお店が見つかったら、ぜひ立ち寄ってみてください。
amazonへ
NOUVEAUハワイ VOL.16 (Lovely Days in Hawaii のどかでラブリーなハワイの日々)
NOUVEAUハワイ VOL.15
人気の旅先であるハワイ。ニューショップのオープンや地域再開発も進んでいます。
新しい町へと生まれ変わっていくハワイにも、変わらずいつもの純真なアロハの精神がそこにはある
今号のヌーボーハワイでは、そんな親しみのあるハワイの表情をお届します。
豊富な写真とともにお楽しみください。
ノースショア、ダウンタウン、モンサラットアベニュー、ワイキキを中心に
ニューオープンからおなじみのショップまでご紹介。風景写真とともにお届けします。
ショーンのグルメガイドでは、ハワイで唯一のエチオピア料理、カイルア近郊のパン屋さんにファインダイニング、キングストリートのおそば屋さんなどなど、滞在中のレストラン探しのヒントにご利用ください。
NOUVEAUグアム VOL.24
ヌーボーグアムVol.24は、「見る・食べる・買う」の最新情報をお届けいたします。イルカウォッチングや美しい風景などの「見る」、ホテル内のレストラン、ローカルの行くレストランなどの「食べる」、ブランド品からボディケア用品、ギフトまでの「買う」。グアムの魅力をギュッと盛り込んでご紹介。 リピーター向けには、「グアムをもっと知る」ページをフィーチャー。オーガニック&ナチュラルにこだわる3人へのインタビュー記事。また、グアムの魅力について、現地で生活されている日本人の座談会形式でもお届けします。
NOUVEAUハワイ VOL.14
今号の特集は「ハワイらしさを楽しむ」をテーマにヌーボ—でおなじみの場所、ワイキキ、ハレイワやカイルア、初めて取材したライエやカフクをご紹介。ずっと眺めていたくなるようなハワイの風景をお届けします。キーワードは「eat, beach, repeat…」食べること、ビーチでのんびりすること。そして行くたびに好きになるハワイです。
NOUVEAUグアム VOL.23
日本から3時間と少しのビーチリゾート、グアム。 機内食を食べて、ムービー鑑賞したり、音楽を聴いたりしていると、あっという間に着陸のアナウンス。 もうそこは、常夏のビーチリゾート。夜便なら会社が終わってからでも行くのも可能です。 そんな気軽に行けるディスティネーション。 ビーチで、ホテルで、カフェで、南の島のジャングルで、…。グアムでのリラックスした休日をどうぞ。 グアム旅行ではかかせないショッピング、レストラン情報もアップテートしました。
NouveauハワイVOL.15 スライドショー!
49秒、音付きです。